
会議では大した意見もないし黙っていた方が楽だ
金山商会の仕事にもだいぶ慣れてきた亀田君。 今日は月に一度の営業会議です。 いつも先輩営業マンが先月の活動報告をした後に今月の活動について発表する少々気の想い会議のようです。 亀田君は得意先に先輩と同行することもあります […]
金山商会の仕事にもだいぶ慣れてきた亀田君。 今日は月に一度の営業会議です。 いつも先輩営業マンが先月の活動報告をした後に今月の活動について発表する少々気の想い会議のようです。 亀田君は得意先に先輩と同行することもあります […]
金山商会の東葛営業所に配属されてから一日も休むことなく出勤している亀田君。 要領がよい方ではないので失敗をしながらも嫌な顔することなく(本当は嫌な顔を見せることのないように)頑張って仕事をしています。 所長や先輩に言われ […]
きょうもようやく一日が終わった。 電話番から商品の出荷と配送の手伝い、さらには先輩営業マンにくっついてお客さんのところに挨拶に行くなどてんてこまいだった。 まだ新人ということでいろいろな仕事をさせてもらっているんだろう。 […]
こないだこんなうれしいことがあった。 いつものように朝いちばんにカウンターに着席し、お客さんからの注文受付のためにカウンターで待機していた。 しばらくするとその日最初のコール。 「おはようございます。金山商会東葛営業所業 […]
報連相の仕方がわからない 「ビジネスマンはほうれんそうが大切」と、所長や先輩からよく言われる。 初めてそれを聞いたときは体力勝負だからきちんと野菜を食べ、ポパイのように力をつけて仕事をしよという意味だと思っていた。 さす […]
4月1日の入社式の後、長くつづいた研修期間もやっと終え、同期入社組みは仮配属の職場に散って行った。 散っていったといってもたった5名の同期生だけれど。 多摩営業所、埼玉営業所、神奈川営業所、亀有本社そしておいらのいる東葛 […]
おいらは新人だから決して気を抜かずに毎日一生懸命やっている。 だけど自分一人では解決できないことが多すぎる。 何をやるにも周りに相談しなくちゃならなかったり、あるいは他の人に頼まなくちゃならなかったり。 でも小さなことを […]
新人研修を終え、今日は本当の意味で社会人としてのスタートだった。 おいらの配属はここ、東葛営業所の業務担当だとのこと。 いわば電話番だ。 電話番というと簡単な仕事だと思うかもしれない。 ところがたくさんのお客さんから怒涛 […]